2025-08-31 Sun : missing visit in 1 Chome on Sunday
生活
軍事的世界観からもうちょっと距離を取りたくて、意識的に「戦略」「戦術」「作戦」といった言葉を避けるようにしてみている。こういうのを「単なる言葉遊び」と見る向きもあるけれど、少なくとも「自分が自分の言葉を選ぶときに、もっとしっくりくる言葉はないかな〜と考えること」には意味があるので、考えて実践して、をやっていきたいですね。 https://gyazo.com/9cfd7fa677294481a203ac78c5463dd0
https://gyazo.com/b760815340282b642805a375b9aae229
ポッドキャスト向けの音声広告のなんの工夫もないやつ、体験がめちゃくちゃだなあ。話の途中でいきなり別の音声が流れる。最初、なにが起きているのかわからなかった。なんの広告だったかはまったく覚えていなくて「えっ、いまのなに!?」というネガティブな感触だけが残った。誰も得していない。せめて、もうちょっとマシになっていくといいね…。 ほとんど行く機会のない自宅の 2 階に、たぶん 2 ヶ月ぶりにくらいに行ってみた。階段を登っていくとだんだんと強い熱気を感じてしまってやばい。暑い。物置に用事があったのだった。
住所の英語表記の「Chome」ってやつ、毎度のように「Chrome」に空目するよ。
https://gyazo.com/d0c9c1bc3638933b25fe8b63e9558948
夜、妻が調子を崩してしまってたいへん。苦しそうにしていてかわいそう。呼ばれたらもちろん応じるにしても、近くにいるくらいしかできなくてもどかしい。代わりにその苦しさを引き受けることもできないし、極めて限定的な関わり方。こういうときに限らず「じゅんさんに迷惑をかけてごめんね」と言ってくるときがたまにあるんだけど、いつもなんて返したらいいかわからないので言葉で返さずに背中をトントンとしてやりすごしたりしている。
もっと外へ、もっと内へ
7 月 8 月は、わりと内向きに過ごしました
食事のスタイルをちょっと変えてみている、これが健康に対してポジティブに作用ことを期待して
ここ 2 週間くらいはウダウダと過ごす時間が多くあったので、時間の使い方を変えるか〜〜
今日の n 年前
ナビ